
定期的にオイル交換をしても高温で潤滑しているエンジンオイルは、
劣化と同時に不純物を発生させ、オイルラインに堆積します。
オイルの持つ性能を最大限に発揮し、大切なおクルマを快適にお乗りいただく為に、
エンジンリフレッシュ潤滑系洗浄の施工をおすすめします。
こんなおクルマにおすすめ
-
- 走行距離の多いおクルマ
- 長期間使用により汚れが多く堆積している恐れがあります。
-
- 高回転・高負荷走行が多いおクルマ
- 坂道の走行が多い方や、スポーツ走行、ターボ車等、高回転、高負荷走行が多いと、エンジンの熱影響により、汚れが発生しやすくなります。
-
- 走行距離が短い(街乗り中心)おクルマ
- 街乗り等走行距離が短いと、エンジンオイルの温度が上がりにくく、水分が発生しやすい為、汚れが発生しやすくなります。
-
- 中古車を買ったばかりのおクルマ
- エンジンオイルの管理がどうなっているのか不安な事も・・・。
オイルパン洗浄


※画像はイメージです。
オイルストレーナー洗浄


施工手順
エンジンリフレッシュの施工手順をご紹介します。オイル、エレメント交換を含めた施工時間は約35分です。

料金など
対象 | 燃費の低下、エンジン性能、エンジンレスポンスでお悩みの方 |
---|---|
料金 |
【軽自動車】8,800円~(税込) 【普通車】11,000円~(税込) ※エンジンリフレッシュ、オイル(5W-30)、エレメント、工賃を含みます |
エンジン形式により、一部施工できない車種があります。
本サービスについて、ご不明点などございましたら
お気軽にお問合せください。